今回の記事では福井県・高浜町にある、難波江(なばえ)ポイントを紹介!
福井県西端に位置し、京都府との県境に近いサーフポイントです。
福井県・嶺南地方を代表するサーフィンのメッカで、波がある週末は特に関西エリアから訪れるサーファーが多い場所でもあります。
このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるサーフポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。
- ポイントまでのアクセス
- 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
- ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
- ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc
それでは早速いってみましょう!
【ポイントまでのアクセス】
MAP
住所
福井県大飯郡高浜町難波江
初めて行く際はGoogle Mapsに『難波江海水浴場』または『脇坂うみぞら公園』と入力しましょう。
近くを走る県道からサーフポイントが見えるので、すぐにわかると思います。
車でのアクセス
舞鶴若狭自動車道 小浜西IC (名古屋方面から)
舞鶴若狭自動車道 舞鶴東IC (京都・大阪方面から)
名古屋市内からはおよそ3時間、京都・大阪市内からならおよそ2時間、といったところでしょうか。
インターチェンジからそれぞれ国道27号経由でアクセスすることになるので、悪路や狭路などの心配はありません。
ハイエースやアメ車SUVなどでも問題なくたどり着けるでしょう。
冬場のサーフィンは降雪の可能性があるので、冬タイヤの装着をお忘れなく。
なお、道路沿いに車を駐停車しての波チェックはやめてください。
【駐車場と設備について】


駐車場は何ヶ所かあり、有料と無料のパーキングがあります。
キャパシティも多く、無料で便利なのが高台にある「脇坂うみぞら公園」の駐車場です。
こちらにはウォシュレット付きのトイレや、足洗い場もあり、サーファーにとって使い勝手のいい駐車場になっています。
また、ポイント正面にはローカルサーフショップ「FLX」さんの駐車場や、民間の有料パーキングもあります。
こちらは1,000円の駐車料金ですが温水シャワーがあるのが嬉しいですよね。
【ポイントの特徴】

風は西南西がオフショアになります。
周囲の他のサーフポイントよりも風をかわしやすい特徴があります。
地形は一般的なビーチブレイクで、ピークは分散します。
以前は海水浴場だった遠浅ビーチなので、波サイズが小さい時は初心者の練習にピッタリです。
傾向としては右側の岩場付近が一番波サイズが大きく、左に行くほど小さくなります。
なので右側がショートボード、左側がロングボードが多いかな、といった印象です。
ベストなウネリは秋冬シーズンの北ウネリ。
特に強い北西ウネリが周り込んだ時に良くなるようです。
湾になっているので、波数も少なめなメローなコンディションが多く、福井県のサーフポイントの中でも最も僕が好きなポイントの1つです。
高台に駐車場があるので、波チェックが容易なのも素敵。
関西からのサーファーが多く、ローカル色も強くないので、マナーを守ってサーフィンすれば十分に楽しめるサーフトリップになるはずです。
日本海側のビーチゆえ、冬は極寒になるのでフル装備が必要です。
寒がりな人はドライスーツの着用も検討しましょう。
なお、以前は海水浴場として営業していたようですが、2025年現在海水浴場の営業は行なっていないようです。
動画
プロサーファーによるロングボードでのサーフィン動画。
YouTuberせきとくんによるサーフィン動画。
頭サイズのハードなコンディションでショートボード向けの波。
【グルメ情報】

福井名物・ソースカツ丼を食べるならココ。
丼からはみ出る勢いのカツ丼は見た目もボリュームもインパクト大。
波乗り後の空腹を鮮やかに満たしてくれること間違いなし。
店名 | こだま食堂 |
住所 | 福井県小浜市川崎1-3 |
食べログURL | https://tabelog.com/fukui/A1803/A180304/18000068/ |
【まとめ】
オフショア | 西南西 |
ベストスウェル | 北西 |
ベストシーズン | 秋・冬 |
地形 | ビーチ |
シャワー | あり(有料)※水道あり |
トイレ | あり ウォシュレット |
駐車場 | あり(舗装・無料)※有料Pもあり(1,000円) |
キャパシティ | 広い |
ローカル度 | ★ |
混雑度 | ★★★ |
レベル | ビギナー〜 |
所在地 | 福井県大飯郡高浜町難波江 |
以上、難波江ポイントの紹介でした。
周辺のメインサーフポイント・鳥居浜に比べると、ややサイズダウンしますが、若狭方面がハードな時や、風が強い日などは、ウネリや風をうまくかわしてファンウェーブが楽しめることも。
ロケーションも最高なので、福井県でのサーフィンならまずはチェックして欲しいサーフポイントです。
それでは、また海でお会いしましょう!