今回の記事では千葉県・御宿(おんじゅく)町にある岩和田ポイントを紹介!
千葉の江ノ島、とも一部で言われるように、海水浴場の集客数では千葉南エリア随一の規模を誇ります。
このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。
- ポイントまでのアクセス
- 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
- ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
- ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc
それでは早速いってみましょう!
【ポイントまでのアクセス】
MAP
住所
千葉県夷隅郡御宿町岩和田
初めて行く際はGoogle Mapsに『岩和田海岸』と入力しましょう。
ビーチ目の前に駐車場もあるので、迷うこともないでしょう。
車でのアクセス
圏央道 市原鶴舞IC(東京方面から)
東京都心からだと100キロ前後、およそ2時間のドライブになります。
インターチェンジからは大体45分くらいでしょうか。
国道128号からも近いので、アクセスには苦労しないはずです。
狭い道もないので、ハイエースや大型SUVでのアクセスもスムーズです。
なお、遠方からサーフトリップに行く場合、新幹線なら東海道新幹線・東京駅または新横浜駅、飛行機なら成田空港または羽田空港を利用することになると思います。
【駐車場と設備について】


駐車場はサーフポイント周辺にたくさんあります。
公営駐車場は平日無料で、土日祝日は有料(1,000円)。
なお、海水浴シーズンの7月・8月は毎日有料になります。
シャワー・トイレも完備されています。
公営駐車場が満車の時は近くにある民宿の有料駐車場も利用可能です。
シャワーやトイレもあります。
コンビニは国道128号沿いに、ローソンとセブンイレブンがあります。
【ポイントの特徴】

風は北東がオフショアになります。
地形は典型的なビーチブレイク、海水浴場らしい遠浅の海岸です。
左側に岩和田漁港があるので、東風も軽減できます。
そのため、このエリアでは面ツル率が高いポイントでもあります。
特に東ウネリが強く、勝浦・部原や一宮エリアがハードな時は、ここ岩和田にサーファーが集中することも。
普段は周辺でも波が小さいポイントなので、ロングボードや初心者に人気があります。
カタ以上のサイズになるとダンパーになりがちなので、コシ〜ムネくらいのサイズがベストです。
岩和田とメインポイントの中間(小さな河口前)を「浦仲」と呼ぶサーファーもいます。
ここは堤防寄りとは対照的にショートボードが多いです。
また、台風などで強い南ウネリが入るとかなりアウトで波がブレイクしますが、こちらは上級者向けなので、対応できない人は近づかないように。
ローカルも多いですが、オープンな雰囲気なので、初心者サーファーでも馴染みやすい環境だと思います。
前述の通り、夏は海水浴場の規制が入り、遊泳エリアとサーフィンエリアに分かれます。
海の家もたくさん出店しているので、昼間はのんびり海水浴を楽しむのも一興です。
千葉南エリアという特性上、冬でも水温は高めですが、最近は千葉北よりも冷たい日もあるので、真冬用のフル装備は用意しておきましょう。
動画
波伝説提供のサーフィン動画。
ライブカメラ
※ポイントにライブカメラがない場合、最寄りのライブカメラの情報を表示しています。
カメラ設置場所 | サンチャイルド千葉(岩和田から1.2キロ) |
映像種別 | ライブ配信 |
設置先マップリンク | https://maps.app.goo.gl/2qgFhBmWaGfTzEKu8 |
カメラURL | https://sunchild-chiba.com/ |
波情報サイト・ライブカメラ | あり(BCM、波伝説) |
【グルメ情報】

御宿町といすみ市の境目の小池(おいけ)にある、大衆食堂。
各種定食はボリューミーで、波乗り後のサーファーの腹を満たしてくれる。
朝8:30から営業しているので、早朝のサーフィン後の食事の需要にも応えてくれるのが嬉しい。
店名 | 小池食堂 |
住所 | 千葉県いすみ市小池923 |
食べログURL | https://tabelog.com/chiba/A1207/A120702/12016197/ |
【まとめ】
オフショア | 北東 |
ベストスウェル | 南〜西 |
ベストシーズン | |
地形 | ビーチ |
シャワー | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(舗装・有料1,000円) ※7・8月以外の平日は無料 |
キャパシティ | 広い |
ローカル度 | ★ |
混雑度 | ★★★★ |
レベル | ビギナー〜 |
所在地 | 千葉県夷隅郡御宿町岩和田 |
以上、御宿・岩和田ポイントの紹介でした。
遠浅ビーチで設備も充実していることから、千葉南エリアでのサーフィンデビューにはイチオシのサーフポイントの一つです。
周囲には民宿も多いので、東京エリアからの気軽なサーフトリップ先にもいかがでしょうか。
それでは、また海でお会いしましょう!
続きはSNSで!リアルタイム更新中🔥
フォローすると、新着記事や遠征先のライブ感をいち早くお届け。