今回の記事では千葉県・いすみ市にある太東(たいとう)ポイントを紹介!
九十九里浜の最南端に位置する、波乗り王国・千葉県を代表するサーフポイントの一つです。
東京からも距離的に近く、サーフィンの歴史も古い、由緒あるクラシックポイントです。
このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。
- ポイントまでのアクセス
 - 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
 - ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
 - ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc
 
それでは早速いってみましょう!
【ポイントまでのアクセス】
MAP
住所
千葉県いすみ市岬町中原
初めて行く際はGoogle Mapsに『太東海水浴場』と入力しましょう。
国道沿いにあり、道路から海も見えるのでまず迷うことはないでしょう。
余談ですが、太東は一宮町にあるのか?それともいすみ市なのか?といった話題になることがありますが、『太東海水浴場』の住所は上記になっているので、いすみ市のポイントという扱いにしてあります。
太東ポイントのすぐ北隣のガスト前ポイントから一宮町になります。
ちょうど海の上が自治体の境界線になっています。
車でのアクセス
圏央道 茂原長南IC 九十九里有料道路 一宮出口
東京都心からは概ね1時間半前後です。
参考までに、僕はいつも都心→首都高湾岸線→東金九十九里道路→波乗り道路
のルートで行ってました。
神奈川方面からならアクアラインが便利ですね。
【駐車場と設備について】

ポイント目の前に駐車場が整備されています。
無料のシャワー、トイレも完備されており、サーフタウンらしい設備の充実度です。
コンビニはローソンとセブンイレブンが近くにあります。
周辺は飲食店や宿泊施設、キャンプ場などが充実しているので、他エリアからのサーフトリップにはもってこいですね。
【ポイントの特徴】

風は主に南西がオフショアになります。
ポイント右側に漁港の堤防と岬があるおかげで、南風を軽減することができます。
そのため、特に南風が強く吹く日は混雑する傾向があります。
他の一宮エリアのポイント同様、南風が吹きやすい、春から夏にかけてが主なサーフシーズンですね。
海底の地形はビーチで、遠浅気味です。
周辺のポイントより1サイズ小さいので、波が穏やかな日は初心者の練習にはもってこい。
目の前にサーフショップもあるので、レンタルやスクールなどを利用することもできます。
ここ太東ポイントの特徴はなんといっても千葉、いや日本を代表するロングボードの聖地、といっていいところ。
波質は厚めのメローな波が多く、右堤防横は常に大勢のロングボーダーで賑わっています。
ショートもいますが、基本は左側(ガスト前)でサーフィンしたほうがいいでしょう。
周辺のポイントがクローズするくらいサイズアップすれば、ショートでも堤防横で楽しめるかもしれません。
ただ、一宮エリアのポイントがクローズすると、太東にサーファーが集中しがちなので、そんな時は別のエリアに移動することも検討したほうがいいかもです。
ローカルサーファーも多いですが、設備も充実していて、アクセスもいいことから、多くのビジターサーファーが一年中訪れています。
注意したいのは夏場でも南風が強く吹いた後は、急激な水温低下が発生し、フルスーツやシーガルが必要になることです。
サーフィンに行く際は、前日の気象条件を念の為チェックしておきましょう。
また、夏は海水浴場のエリア規制があるので、サーフィンはエリア外、もしくは規制時間帯以外に行うようにしましょう。
冬場はフル装備が必要です。
動画
毎年太東ビーチで開催される、クラシック・ロングボードコンテストのサーフィン動画。
大きくサイズアップした太東でのサーフィン空撮動画。
ショートボード向けの波がどんどん押し寄せている。
ライブカメラ
| カメラ設置場所 | 太東ビーチ | 
| 映像種別 | ライブ配信 | 
| 設置先マップリンク | https://maps.app.goo.gl/6MbnSX6ZpcDKANtq6 | 
| カメラURL | https://www.youtube.com/watch?v=siWRY0sCmsE | 
| 波情報サイト・ライブカメラ | あり(BCM、波伝説) | 
【グルメ情報】

ポイントから少し国道128号を南下した場所にあるラーメン屋さん。
オーナーもサーファーで、店内もどこか海っぽい雰囲気。
おすすめは味玉醤油ラーメン。
それにしても海上がりって何故かしょっぱいもの食べたくなりますよね笑
| 店名 | 麺や海心umi | 
| 住所 | 千葉県いすみ市岬町江場土4506-1 | 
| 食べログURL | https://tabelog.com/chiba/A1207/A120702/12049782/ | 
【まとめ】
| オフショア | 西〜南 | 
| ベストスウェル | 南東 | 
| ベストシーズン | 春〜夏 | 
| 地形 | ビーチ | 
| シャワー | あり(無料) | 
| トイレ | あり | 
| 駐車場 | あり(舗装・無料) | 
| キャパシティ | 普通 | 
| ローカル度 | ★ | 
| 混雑度 | ★★★★ | 
| レベル | ビギナー〜 | 
| 所在地 | 千葉県いすみ市岬町中原 | 
以上、太東ポイントの紹介でした。
初心者のサーフィンデビューや、ロングボード愛好家には是非とも訪れて欲しいポイントですね。
混雑しがちなので、ルールとマナー遵守でサーフィンを楽しみましょう。
それでは、また海でお会いしましょう!
続きはSNSで!リアルタイム更新中🔥
フォローすると、新着記事や遠征先のライブ感をいち早くお届け。
  
  
  
  
