【兵庫・サーフポイント】居組

サーフポイント

今回の記事では兵庫県・新温泉町にある、居組(いぐみ)ポイントを紹介!

鳥取県との県境にある、こじんまりしたビーチで、夏場は居組県民サンビーチという名称で海水浴場も開設されています。

このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるサーフポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。

  • ポイントまでのアクセス
  • 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
  • ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
  • ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc

それでは早速いってみましょう!

【ポイントまでのアクセス】

MAP

住所

兵庫県美方郡新温泉町居組

初めて行く際はGoogle Mapsに『居組県民サンビーチ』と入力しましょう。

高速インターからも近いので問題なくたどり着けるはずです。

車でのアクセス

山陰近畿自動車道 居組IC (鳥取・神戸方面から)

鳥取市内からは30分くらいとかなり近いです。

同じ兵庫県・神戸市内からは3時間前後、距離も200キロ弱とかなり遠いです。

インターチェンジからはすぐの距離にあり、やや細い箇所はあるものの、大型車でのアクセスも比較的楽です。

冬場のサーフィンは降雪の可能性があるので、冬タイヤの装着をお忘れなく。

【駐車場と設備について】

車は居組漁港に無料で駐車可能です。

釣り人との共有なので、マナーを守って仲良く使いましょう。

海水浴場でもあるので、無料のシャワーとトイレが整備されています。

温水シャワーは100円です。

4月から10月までは一泊1,000円でキャンプもできるので、アウトドア派のサーファーには嬉しいポイントですね。

【ポイントの特徴】

風は東南東がオフショアになります。

漁港や小さな岬に囲まれているため、風を交わしてサーフィン可能。

奥まった湾に位置しているため、普段はフラット。

秋冬シーズンの強い北ウネリでサーフィン可能になります。

目安としては鳥取の白兎や京都の八丁浜が頭くらいまでサイズアップした時はチェックしてみましょう。

波は全体的にワイド気味ですが、切れ目からうまくテイクオフできればアクションはできそうな波は来ます。

隣の鳥取や京都の日本海にあるサーフポイントに比べると、情報も少ないマイナーなサーフポイントゆえ混雑を避けてのサーフィンが可能です。

とはいえ、白兎や八丁浜がクローズするようなコンディションだとサーファーが集中する可能性があります。

決して広くないサーフポイントゆえ、ルール・マナーを守ったサーフィンをお願いします。

日本海側のビーチゆえ、冬は極寒になるのでフル装備が必要です。

寒がりな人はドライスーツの着用も検討しましょう。

夏は海水浴場になりますが、そもそも波の期待値が低いシーズンなので、そこまで気にする必要もないでしょう。

なお、夏季シーズンは駐車場が有料になります。

動画

2023年12月の居組サンビーチ。
冬の季節風スウェルで腹〜胸サイズのクリーンコンディション。

ライブカメラ

現在の波の状況をチェックできます
(提供:新温泉町)

場所:浜坂県民サンビーチ
(居組サーフポイントより6キロ東) ライブカメラサムネイル

【グルメ情報】

秋冬の日本海の名物と言えば、やはりカニ。

こちらの店はお洒落なカフェ風の店内で、日本海を眺めながらカニ料理を堪能することができる。

少々値は張るが、ここまで来たからにはやはりカニを食べてもらいたい。

カニ以外の海鮮丼や定食も美味しい。

店名KAN-ICHI(カンイチ)
住所兵庫県美方郡香美町香住区七日市308
食べログURLhttps://tabelog.com/hyogo/A2808/A280802/28049242/

【まとめ】

オフショア東南東
ベストスウェル北西
ベストシーズン秋・冬
地形ビーチ
シャワーあり(冷水無料・温水100円)
トイレあり 
駐車場あり(舗装・無料)
キャパシティ普通
ローカル度★★★
混雑度
レベルビギナー〜
所在地兵庫県美方郡新温泉町居組

以上、居組ポイントの紹介でした。

余談ですが、居組サーフポイントのある、兵庫県の新温泉町はかつてNHKの連続ドラマ「夢千代日記」(主演:吉永小百合)の舞台になりました。

サーフィンだけでなく、グルメや温泉も楽しめます。

兵庫県でのサーフィンなら、まずはここを目指してみるのがいいかと。

それでは、また海でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました