【茨城・サーフポイント】大洗・磯場

サーフポイント

今回の記事では茨城県・大洗町にある磯場(いそば)ポイントを紹介!

全国でも有数の規模を誇る水族館・『アクアワールド茨城県大洗水族館』『めんたいパーク』など観光名所にも恵まれた町です。

このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。

  • ポイントまでのアクセス
  • 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
  • ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
  • ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc

それでは早速いってみましょう!

【ポイントまでのアクセス】

MAP

住所

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町

初めて行く際はGoogle Mapsに『県立大洗公園』と入力しましょう。

周囲は海沿いに広大な駐車場が広がっているので、初めて行く時は広すぎてどこに車を止めていいか迷うかもしれません。

車でのアクセス

東水戸道路 水戸大洗IC(東京方面から)

インターチェンジからは10〜15分ほどの所要時間です。

東京都心からも2時間前後です。

近くまで行くと水族館があります。その手前、右側に白い外壁の公衆トイレがある場所を右折して、駐車場に入るとポイント目の前に止められます。

【駐車場と設備について】

とにかく広大かつ舗装された綺麗な駐車場を備えています。

公式発表によると、1100台の駐車スペースがあるとか。

なお、すぐ北側にある水族館の駐車場はサーファーの駐車は厳禁です。

隣のポイントである、水族館前でサーフィンする際も、こちらの駐車場を利用しましょう。

駐車場入口にある、公衆トイレに無料シャワー・水道も備わっています。

トイレがウォシュレット付きなのも有難いですね。

なお、トイレの使用可能時間は9〜17時までなので、注意してください。

コンビニはポイント近くにセブンイレブンとローソンがあるので、買い物に困ることはないでしょう。

また大洗の市街地からも近い場所なので、ご飯や宿泊にも困らないと思います。

【ポイントの特徴】

風は西がオフショアになります。

東よりの風が吹いてもそこまで面は乱れない、といった特徴もあります。

海底の地形はリーフで波打ち際は玉石の海岸になっています。

リーフといってもあちこちに岩が露出しているわけではなく、あくまで海底が岩になっているので、よほど酷いワイプアウトをしない限り、怪我の危険は少ないと思います。

ただ、大潮のロータイド時などは水深が浅くなり、リーフが露出している可能性があるので、注意してサーフィンしてください。

海へは公衆トイレ前の階段からアプローチします。

駐車場から見下ろす感じになるので、波チェックも容易です。

ゲットする時はセットの合間を縫って一気に沖へと出るようにしましょう。

ハイタイド時はショアブレイクがキツく、ビーチも狭くなり、上がるのが大変になるので、うまくタイミングを合わせるようにしましょう。

特に波がカタ〜アタマ以上にサイズアップした時は大変危険です。

そういった意味から中級者以上のサーファー向けのポイントと言えそうです。

ミドルタイド前後が一番サーフィンに適していると思います。

ピークは左、中央、右の主に3箇所。

駐車場は広いですが、ピークや乗れる波は限られるので、30人前後がキャパシティかなって感じです。

大洗町内の他のポイントに比べると、若干ローカル色が強いので、ルールとマナー厳守のサーフィンを心がけましょう。

なお、水族館前〜磯場にかけてはビーチがかなり狭く、海水浴場は開設されません。ただ、駐車場内にかき氷や焼きそばの売店があるので、ある意味海水浴気分を味わうことはできますね。

夏はトランクス1枚でサーフィンできるくらい温かいですが、冬場の波乗り時にはセミドライ+ブーツ、グローブ、できればヘッドキャップの用意もしていきましょう。

【グルメ情報】

大洗の町役場近くにある、レトロな感じの喫茶店。

ここはアニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地でもあり、劇中にも登場した鉄板ナポリタンが看板メニュー。

ナポリタンを覆うように目玉焼きが乗っている感じがたまらない。

味も本格イタリアン並みに美味しい。

ガルパンに特に興味のない人にも是非訪れて欲しいお店です。 なお、駐車場は無いので、町役場か近くの文化センターに駐車(無料)して来店しましょう。

店名ブロンズ
住所茨城県東茨城郡大洗町磯浜町684
食べログURLhttps://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8005576/

【まとめ】

オフショア西
ベストスウェル
ベストシーズン 
地形玉石+リーフ
シャワーあり(無料) 水道あり
トイレあり ウォシュレット
駐車場 あり(舗装・無料)
キャパシティ 狭い
ローカル度 ★★
混雑度 ★★
レベル 中級者〜
所在地茨城県東茨城郡大洗町磯浜町

以上、磯場ポイントの紹介でした。

市街地からも近いので、アフターサーフに観光やグルメを楽しむのもアリでしょう。

なお、近くにある大洗マリンタワー付近では、毎年11月中旬に『あんこう祭り』が開催されています。

限定2000食ですが、大洗の冬の名物・あんこう汁がたった100円で食べられるので、是非訪れてみてはいかがでしょうか。

それでは、また海でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました