【伊良湖・サーフポイント】先端

サーフポイント

今回の記事では愛知県・田原市にある先端ポイントを紹介!

ポイント名が示すように、伊良湖岬の先端にあり、台風時にサーフィンができる場所として有名です。

このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。

  • ポイントまでのアクセス
  • 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
  • ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
  • ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc

それでは早速いってみましょう!

【ポイントまでのアクセス】

MAP

住所

愛知県田原市伊良湖町宮下

初めて行く際はGoogle Mapsに『恋咲公園』または『伊勢湾フェリー伊良湖のりば』と入力しましょう。

国道42号(259号)沿いにあり、案内看板も出ているので、スムーズに到着できると思います。

車でのアクセス

東名高速道路 音羽蒲郡IC(名古屋方面から)

インターチェンジからポイントまでは60キロ弱、時間にして1時間〜1時間半前後ですかね。

高速の出口からは結構遠いです。

田原市中心部からも40分くらいかかります。

静岡方面からは浜松ICから浜名バイパス→国道42号のルートが一般的だと思います。

遠方からサーフトリップに行く場合、新幹線なら東海道新幹線・豊橋駅、飛行機なら、中部国際空港、または静岡空港を利用することになると思います。

余談ですが、ここ先端ポイントは伊勢湾フェリー乗り場の真横にあるので、実は伊勢方面からのアクセスも悪くないです。

国府の浜からはフェリー乗船時間も合わせて2時間前後、距離にして50キロ弱と、愛知県豊橋市中心部からの距離と遜色ありません。

なお、伊良湖〜伊勢(鳥羽港)の料金は普通車7,600円です(2025年現在)。

【駐車場と設備について】

ポイント前に舗装された駐車場があります。

トイレと水道が完備されています。

隣の道の駅もサーフィン利用の駐車OKだった気がしますが、基本的には海前に止めるようにしましょう。

隣接するフェリー乗り場への駐車は厳禁です。

最寄りのコンビニは42号線を新日本方面に戻った場所にあるファミリーマートです。

【ポイントの特徴】

風はがオフショアになります。

伊良湖エリアではほぼ唯一、東風がオフショアになる貴重なスポットです。

ポイントの地形は一部リーフありのビーチブレイク。

波はグーフィー(レフト)の波が中心で、インサイドからアウトまでサーファーがずらっとラインナップする形になりがち。

基本台風時にサーフィンできるポイントなので、ロコ新日本がハードもしくはクローズ状態の時が狙い目。

しかし、そんな時は伊良湖全域からサーファーが集まるため、どうしても混雑しがち。

カレントもあるので、基本的には初心者向きではなく、ボードコントロール技術のある中級者以上向けのサーフポイントです。

伊良湖がクローズ状態の時にサーフィンしたい初心者サーファーは、同じ愛知県内の知多半島エリアをチェックしてみましょう。

ロングボードもOKですが、ショートボードのサーファーの方が多いイメージです。

なお、一番アウトは熟練ローカルやトップサーファー向けのピークなので、基本的には近づかないようにしましょう。

ベストシーズンは台風が発生する夏から秋にかけて。

ウネリは南、潮回りはロータイド前後がベスト。

冬は他の伊良湖エリア同様、波がほとんど無いためサーフィンは厳しいです。

もし、波があってサーフィン出来る時にはブーツ、グローブ、ヘッドキャップにセミドライのフル装備でサーフィンするようにしましょう。

動画

台風シーズンの先端を空撮したサーフィン動画。

平日でも混んでいる様子が伺えます。

同じく台風ウネリの先端でのサーフィン動画。

こちらは土曜日なので、かなり混雑しています。

接触に注意。

ライブカメラ

出典:海上保安庁
カメラ設置場所伊勢湾海上交通センター
映像種別ライブ配信
設置先マップリンクhttps://maps.app.goo.gl/VmBewCdiTRcgeYgg9
カメラURLhttps://camera.mics.kaiho.mlit.go.jp/camstream/isewan_martis_no2/
波情報サイト・ライブカメラ無し

【グルメ情報】

『日本で2番目に美味しいかき氷屋』とも言われる、界隈の有名店。

以前はもう少しロコ寄りの国道沿いで営業していた。

メニューも豊富にあり、氷はジャリジャリではなく、フワフワしていて、普通の海の家のかき氷とは明らかに違う食べ物。

夏のアフターサーフに是非◎

店名かき氷カワグチ
住所愛知県田原市伊良湖町古山2814-4
食べログURLhttps://tabelog.com/aichi/A2306/A230604/23059671/

【まとめ】

オフショア
ベストスウェル
ベストシーズン夏・秋
地形ビーチ※一部リーフ
シャワー無し ※水道あり
トイレあり
駐車場あり(舗装・無料)
キャパシティ普通
ローカル度★★
混雑度★★★★
レベル中級者〜
所在地愛知県田原市伊良湖町宮下

以上、先端ポイントの紹介でした。

台風シーズンの伊良湖を代表するポイントだけあって、シーズン中は混雑しがち。

それでもそのロケーションや地形が決まった時のレフトの波はグーフィーフッターには垂涎もの。

ライブカメラをうまく活用して、いい波を当ててください。

それでは、また海でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました