【湘南・サーフポイント】引地川河口

サーフポイント

今回の記事では神奈川県・藤沢市にある引地川河口ポイントを紹介!

湘南を代表するサーフポイント・鵠沼海岸の右端にある、引地川の河口部分がサーフポイントになっています。

このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。

  • ポイントまでのアクセス
  • 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
  • ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
  • ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc

それでは早速いってみましょう!

【ポイントまでのアクセス】

MAP

住所

神奈川県藤沢市鵠沼海岸

初めて行く際はGoogle Mapsに『鵠沼海浜公園』または『藤沢 葉山駐車場』と入力しましょう。

国道134号沿いにあるのですぐにわかるはずです。

車でのアクセス

西湘バイパス 大磯東IC または 新湘南バイパス 茅ヶ崎海岸IC(小田原・静岡方面から)

横浜新道 戸塚終点(東京・千葉方面から)

東京都心からだとおよそ1時間半前後のドライブになります。

電車の場合は小田急線の鵠沼海岸駅が最寄り駅です。

駅からは徒歩15分前後とやや歩きます。

ボードを持っての移動は少し大変かもしれません。

【駐車場と設備について】

駐車場は周囲に複数あるので、ここでは僕のオススメのパーキングを紹介しておきますね。

葉山駐車場

料金1日1,000円 
1,500円(6月) 2,000円(7・8月) 
最大料金同上
営業時間6:00〜18:00
駐車可能サイズ特に制限なし
トイレ無し
シャワー無し
水道無し
駐車場タイプ舗装・屋外

国道から少しそれた川沿いにある駐車場。

感じのいいおばちゃんが運営しています。

12時間1,000円(6〜8月除く)はこの周辺では最安かと。

時間制ではなく、1日あたりの料金となっているので、昼休憩して2ラウンドやる、みたいな時に便利です。

徒歩圏内に飲食店も多数あるので、1日を通してサーフィンを楽しめます。

注意点としては早朝や夜間はクローズするので、夏の夕方などはうっかりサーフィンに夢中になりすぎないようにしてください。

タイムズHUG-RIDE PARK

料金30分300円
最大料金当日24時まで1,700円(平日) 
当日24時まで2,000円(土日祝)
営業時間6:00〜22:00  4:00〜22:00(6〜9月)
駐車可能サイズ全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t以下
トイレ無し
シャワー無し
水道無し
駐車場タイプ舗装・屋外

スケートパークの駐車場がリニューアルした場所です。

国道沿いにあり、100台以上のキャパシティを誇る広さを持ち、綺麗で駐車もしやすいです。

ポイントには葉山駐車場より近いので、夏季シーズンはこちらがオススメ。

5分以内の波チェックなら無料です。

ただし、波がある週末などはすぐに満車になりがちなので注意。

なお、隣の商業施設で2,000円以上買い物をすると、90分無料になります。

【ポイントの特徴】

風は北風がオフショアになります。

地形はビーチブレイクですが、ピークは狭いです。

なので、波がいい時はサーファーが密集しがち。

鵠沼よりもややローカルが多め、かつロングボーダーもあまりいないイメージです。

狙い目は河口特有の地形の関係上、大雨が降った直後。

おすすめは潮止まりの時間帯。

ウネリは台風の南ウネリから、冬場の強い西風によるウネリもキャッチします。

ですので、隣の鵠沼と並んで藤沢エリアでも最もウネリに敏感なポイントの一つと言えるでしょう。

サイズアップすると河口の特性から、強いカレントが発生することもあるので、対応できない初心者は入らないように。

上記の特徴から初心者の練習には向いていないです。

ある程度波を取れるようになった中級者以上のサーファー向けのポイントです。

注意点としては、特に大雨の直後は上流からの生活排水等で海が非常に汚くなるので、ドルフィンスルーやワイプアウトの時に海水を飲まないようにすること。

僕の友人は何人かこのポイントでお腹の調子を悪くしています。

俗に言う、「ゲリ沼」です笑

なお、このポイントは海水浴場のエリア規制外になるので、夏でも終日サーフィン可能です。

水温も他の湘南エリア同様温かめなので、真冬でもノーブーツのサーファーもちらほら。

動画

ドローンによるサーフィン空撮動画。

ロング多めです。

秋の台風ウネリを陸から捉えたサーフィン動画。

鵠沼・銅像前〜引地川河口にかけて撮影されている。

【グルメ情報】

藤沢駅前にある煮干醤油ラーメンがイチオシのラーメン屋さん。

深夜まで営業しているところも嬉しい。

味に変化を加えたい人は柚子胡椒を加えてみるのがおすすめ◎

店名らーめん そよ風
住所神奈川県藤沢市鵠沼石上1-8-15 大隅ビル 1F
食べログURLhttps://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14047459/

【まとめ】

オフショア
ベストスウェル西〜南
ベストシーズン夏・秋
地形ビーチ
シャワー無し
トイレ無し
駐車場あり(舗装・有料)
キャパシティ広い※ピークは狭い
ローカル度★★
混雑度★★★
レベル中級者〜
所在地神奈川県藤沢市鵠沼海岸

以上、引地川河口ポイントの紹介でした。

鵠沼エリアではややローカル色は強めですが、慣れてきて少しでも混雑を避けて波乗りしたい人には穴場的なサーフポイントだと思います。

大雨直後の海水にはくれぐれも気をつけて。

それでは、また海でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました