今回の記事では徳島県・徳島市にある小松海岸ポイントを紹介!
四国のサーフポイントの中では、京阪神エリアから最も近いサーフィンができるビーチとして知られ、風のある日はウィンドサーファーやカイトサーファーも大勢訪れます。
このサイトでは僕が実際に足を運んだことがあるポイントしか紹介しないので、初めてのサーフポイントに行く時に誰もが気になる下記の点に徹底的に応えます。
- ポイントまでのアクセス
- 駐車場やシャワー、トイレといった設備の有無
- ポイントの特徴、雰囲気、注意事項
- ポイント周辺の美味しいご飯屋さんetc
それでは早速いってみましょう!
【ポイントまでのアクセス】
MAP
住所
徳島県徳島市川内町旭野
初めて行く際はGoogle Mapsに『小松海水浴場』と入力しましょう。
ビーチ目の前に駐車場があり、サーファーも大勢いるのですぐにわかるはずです。
車でのアクセス
徳島自動車道 徳島IC (大阪・神戸方面から)
大阪市内からだとおよそ2時間前後のドライブになります。
徳島市中心部からも10分ちょっとの距離にあり、市街地にも近いサーフポイントです。
駐車場も広く、道はしっかり整備されているので、ハイエースや大型SUVでも問題なくアプローチできます。
飛行機で訪れる場合は徳島阿波おどり空港を利用します。
空港からも20分前後の距離と近いです。
東京や北九州、対岸の和歌山との航路がある徳島港からも車で15分くらいです。
フェリーを利用したサーフトリップでも訪れやすいポイントです。
なお、四国には新幹線がないので、もし遠方から新幹線利用で訪れる場合は山陽新幹線の新神戸駅、もしくは西明石駅を利用することになります。
【駐車場と設備について】


ポイント目の前に広大な無料駐車場があります。
大半は未舗装ですが、一部舗装されているエリア(堤防右側)もあります。
なお、日陰スペースは人気があるので、早い者勝ちです。
無料シャワーに水道、トイレもバッチリ完備されており、サーファーにとって嬉しい設備構成になっています。
近隣のコンビニだとミニストップが一番近いです。
徳島市内にあるサーフポイントなので、食事や買い物には不自由しないはずです。
【ポイントの特徴】

風は西風がオフショアになります。
地形はビーチブレイクで、波はいたる所でブレイクします。
海に突き出した堤防があり、その南北がサーフィンエリアです。
堤防の左側(北側)がどちらかというと波が穏やかで初心者向きとなっています。
こちらは風がある日はウィンドサーフィンやカイトサーフィンをしている人も多いので、接触には気をつけるようにしましょう。
堤防の右側(南側。上記写真)は1サイズ波が大きい日が多く、台風ウネリが入るとハードなコンディションになるので、対応できない人は入らないように。
ベストなウネリは東〜南東ウネリです。
同じ海岸の向きである、高知の生見が頭くらいにサイズアップしたら、十分サーフィンできる可能性が高いです。
堤防左側はコシ〜ハラくらいのサイズならメローで、ロングボードやミッドレングスのサーファーにとっては天国のような波がブレイクします。
肩〜頭くらいまでサイズアップするとショートボード向けの波が割れます。
ここ小松海岸がハードに感じたら、更に北にある鳴門・淡路島方面をチェックしてみましょう。
ローカルもいますが、大半は関西からのトリップサーファーなので、オープンな雰囲気です。
しっかりルールとマナーを守っていれば問題ありません。
夏は一部で海水浴場のエリア規制が入ります。
海水温は冬でも高めなのでセミドライだけでいける日がほとんどです。
念の為、ブーツ、グローブ、ヘッドキャップなどは準備しておきましょう。
動画
台風ウネリが入った日の小松ポイントでのサーフィン動画。
ドローンによるサーフィン空撮動画。
ライブカメラ

※ポイントにライブカメラがない場合、最寄りのライブカメラの情報を表示しています。
カメラ設置場所 | 旧吉野川河口(小松海岸から5.7キロ) |
映像種別 | 静止画(10分更新) |
設置先マップリンク | https://maps.app.goo.gl/M3HmHkBSF5tx76w77 |
カメラURL | https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=13&clat=34.140291666&clon=134.617405555&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=0&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0&itmkndCd=100&scamId=222549012&ownCd=22549&sysCamId=22549016 |
波情報サイト・ライブカメラ | 無し |
【グルメ情報】

小松海岸から車で20分弱の場所にある、徳島ラーメンの名店。
濃厚豚骨醤油系のスープは一口目からそそる。
中央にある生卵と豚肉を絡めて食べる麺は絶品。
店名 | 支那そば 王王軒 本店 |
住所 | 徳島県板野郡藍住町徳命字牛ノ瀬446-15 |
食べログURL | https://tabelog.com/tokushima/A3603/A360303/36000071/ |
【まとめ】
オフショア | 西 |
ベストスウェル | 東〜南東 |
ベストシーズン | 夏・秋 |
地形 | ビーチ |
シャワー | あり(無料)水道あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(未舗装・無料)※舗装部分あり |
キャパシティ | 広い |
ローカル度 | ★ |
混雑度 | ★★★ |
レベル | ビギナー〜 |
所在地 | 徳島県徳島市川内町旭野 |
以上、小松ポイントの紹介でした。
関西在住の人にはサーフィンデビューにもぴったりのポイント。
市街地にも近く、空港やフェリー埠頭など交通インフラの拠点からも近いので、京阪神以外からのサーフトリップにもおすすめ。
四国サーフトリップを計画するなら、まずはここを拠点にしてみてはいかがでしょう。
それでは、また海でお会いしましょう!